Zero Slimについて
Zero Slimは、踏み抜き防止材料として使用されている金属インソールの欠点をカバーするために開発させた新しい繊維素材です。
大きな違いは2点であり、靴底全体の防護と繊維ならではの快適性と柔軟性を提供致します。
有限会社メトロポリスでは、完成品のインソール製品以外にも、安全靴用のロール生地としても提供致します。

金属インソール欠点 | Zero Slim インソール改善点 |
---|---|
釘類は一度貫通すると、その後は無抵抗に入り込み大きな怪我につながる。
![]() |
釘類は、Zero Slim の特殊繊維構造により、金属板に比べて徐々に進入するため着用者は足裏で異変に気がつきやすい。
※JIS T 8101の貫通条件は顕著に現れます。 ![]() |
金属板を直接に縫い付けないことから、縫い代部は外傷の危険がある。 足裏全体の85%しか金属でカバーできない。 |
アッパーに直接縫い付けることで足裏を100%カバー。 |
製造工程で金属板をラミネートする工程が必要。 | アッパーに直接縫い付けることができる。 |
金属板の硬さを軽減するためのクッション素材の中底が必要。 | この素材が中底素材として利用可能。 |
柔軟性がすくなく、違和感あり作業性が低下。 | 柔軟性があり、歩行や車の運転に違和感がない。 |
熱伝導が高いため、高温床および寒冷地で不適切。 | 断熱性があり、快適。 |
金属探知機に反応。 | 金属探知機に無反応。 |
使用方法
- 表示サイズをご確認の上ご購入ください。
- 製品のプリント面を上にしてお使いください。
ご注意
- 本製品はJIS T8101 の踏み抜き試験値に準 拠した強度はありますが、それを超えた利用条件では貫通する恐れがあります。
- 釘や金属片への飛び降りは禁止です。貫通する可能性が高くなります。
- 本品は、靴の真下からの踏み抜き防止に対応しており、靴の上部、側面方向からの突き刺しには対応しておりません。
- 一度でも釘や突起物に刺さった製品は、貫通リスクが高まるため使用を中止してください。
- 足にかぶれ、かゆみなどの異常を感じた時は使用を中止してください。
インソール用途
災害地、火災現場、工事現場、廃品回収作業、アウトドア、その他
洗濯方法
水温30℃以下で水洗い可能、中性洗剤可、漂白剤禁止、日陰干し
安全靴・スニーカー・長靴用

サイズ
[XXS] 22.5~23.0cm
[XS] 23.5~24.0cm
[ S ] 24.0~25.0cm
[ M ] 25.5~26.0cm
[ L ] 26.5~27.0cm
[XL] 27.5~28.0cm
[XXS] 22.5~23.0cm
[XS] 23.5~24.0cm
[ S ] 24.0~25.0cm
[ M ] 25.5~26.0cm
[ L ] 26.5~27.0cm
[XL] 27.5~28.0cm


足袋用

サイズ
[ M ] 24.5~25.0cm
[ L ] 25.5~26.0cm
[XL] 26.5~27.0cm
[ M ] 24.5~25.0cm
[ L ] 25.5~26.0cm
[XL] 26.5~27.0cm

