Banner of DexShell technologies and materials

DexShell 製品の特長

【防風性】風の侵入を防ぎ温度の低下を防ぎます / 
		【防水性】水の侵入を防ぎます / 
		【透湿性】汗をかいても蒸れないように水蒸気を放出します / 
		【収縮性】伸び縮みして足や手にフィットします / 
		【はっ水性】生地の表面でハスの葉の様に水をはじきます / 
		【耐久性】(透湿)洗濯や汚れによる透湿性の劣化が少ないです

機能性を極めた三層構造

 外側のアウター層は、耐摩耗性の強力ナイロンニット。摩耗に強く水を吸収しにくく、かつ乾きやすいのが特徴です。
 内側の肌面となるインナー層には、デュポン社のクールマックスを採用。
 ソフトな肌触りに加え、迅速な吸湿即乾機能を兼ね備え、靴下内部を快適に保ちます。
 中間層には、高性能防水透湿被膜「ポレール」を使用。高い防水性と蒸れを防止し、より快適なはき心地を実現しました。

TECHNOLOGIES

DexFuze.

DEXFUZE™ テクノロジーは、インナーのニットグローブライナーと立体縫製のアウターグロー ブをマイクロドッティングラミネーションプロセスで結合し、その間に防水透湿膜を挟み込みます 。従来の防水手袋の層間の動きをなくし、優れたフィット感と操作性を提供します。DexShellで は、DryliteおよびStretchFit Glovesで採用しています。

DexLok.

DEXLOK™ 技術は、防水ソックスの上部(口ゴム部)から入ってくる水を止め、浸漬したときに 水が染み込まないようにするために開発されました。このデザインにより、靴下丈より深い深水に 対応できます。DexShellでは、DS70606GRN、DS630Wなどで採用しています。

Illustration of DexLok technology

Dextretch.

4WAYストレッチラミネーション技術(DEXTRETCH™)は、ソックスに大きな自由度を与えま す。ソックスのアウターとインナーは、マイクロドッティングによりメンブレンの芯地とラミネー トされており、縦糸と横糸の両方向に大きな伸縮性が生まれ、着用者にぴったりとした快適なフィ ット感を与えます。DexShellでは、すべての防水製品に採用しています。

Illustration of 4 way stretch waterproof fabric

Durable. Waterproof.

DexShellは創業以来、Porelle®と戦略的パートナーシップを結び、密接に協力してきました。 Porelle®は、高品質のアウターウェアに使用される高性能防水透湿膜の製品群です。DexShellが 採用したPorelle®メンブレンは、固体ミクロ構造の親水性メンブレンの一種で、ミクロポーラス (スポンジ)構造のメンブレンよりはるかに耐久性に優れています。DexShellは、Porelle®メン ブレンを芯地として使用することで、快適でフィット感のある防水透湿性アパレルアクセサリーを 幅広く展開しています。DexShellでは、すべての防水製品に採用しています。

Illustration waterproof breathable fabric construction

DEXSHELL 製品の性能および仕様

測定項目 試験結果 試験方法
防水 耐水度(Kpaまたmm) 81 JIS L 1092 B 法
透湿度(g/m2/h) 261(6264/24h ) JIS L 1099 B1法 洗濯なし
879(21096/24h ) JIS L 1099 B2法 
透湿耐久性(g/m2/h) 279(6696/24h ) JIS L 1099 B1法 ※50回洗濯後
摩擦強度 9193回 JIS L 1096 F法

※洗濯条件:JIS L 0217 103法 50回 タンブル乾燥